Lavender and Chai

イギリスの片隅にひっそり棲息中

英語の本:Zero Waste Kids 30 challenges to cut down waste

イギリス生活、小さなツッコミというか物の捉え方や文化的な違いを感じることもしばしば。近所の人はパキスタン人なのですが、最近ハンバーガーブームで近所のちょっと高級なハンバーガー(そこもパキスタン系の人がやっている)を注文したら、肉が生焼けだったらしく苦情を伝えたら、シェフがでてきて「俺はこの道20年。俺の料理に間違いはないっ」みたいなことを言われてw,苦情が却下されたらしいです。。。同じ文化圏の人でも理解不可能なことが・・・。なんか怒る気にもなれないですね。こっちのお店は当たり外れが大きすぎていろいろ博打。でも食べログみたいなレビューサイトでみても、イギリス人に人気なだけで美味しくない日本食店とかあるので、レビューも色々吟味しないと難しいですw。罠がいっぱい!

 

我が子をエコキッズ(風)にしようとこの本を借りてみました!

 

f:id:hygge4649:20211116040340j:plain

かわいいイラストと共に、何ができるか30のチェレンジが掲げられています。3Rとか、食品ロスを減らすとか・・

 

f:id:hygge4649:20211116040338j:plain

レストランで最初から飲み物にストローを入れて提供する店に苦情をいう・・・

チェレンジ4はレストランに最初から飲み物にストローを入れて提供する店だったら、メールアドレスを調べて、苦情を言おうという趣旨・・。なんかモンスターカスタマーっぽいような・・・。ちょっと個人的には微妙だわ。。

 

と親の心子知らずか、うちの子はこの本には目もくれずクレヨンしんちゃん読んでガハガハ笑っています・・・。とほほ〜。(いつもだいたい私が読んで楽しんで終了。ま、そんなものだよね)いろいろなアクティビーもあるので、環境系の本を子供と楽しく取り組みたい方におすすめかとおもいます。